経済の現状

個性


言われたら言われたとおりにする事を先ず覚える。
これが意外と難しい。
インプットとアウトプットを同時に行うのが難しいからである。

我々は、とにかく見よう見まねで覚えろと言われた。教わるのではなく、見てまねる。
優秀な野球選手は物まねが上手いと言われた。

しかし、今の学校は、言われたとおりにするなと教える。
自分の言葉で話せという事を言い換える、違う言葉に置き換えるというように誤解して教育している。個性とか、主体性を他人と違う事をする事みたいに教育している。
我々は、反対し、反抗し、逆らう事しか教えてもらえなかっちた。
だから、言われたことを言われたようにするというのが、さらに難しくなっている。
個性と言うのは、言われたことを言われたようにするからである。大体、最初から言われたとおりにできない。
自分は、言われたとおりにしているつもりだから、なおさら、わからない。
解らなくて泣きたくなる。辛くなる。言われたことを言われたとおりにするなんて、簡単な事のように思えるし、教える側もできない理由がわからない。
しかし、教えた通りできないのも個性なのである。
それを忘れてはいけない。
言われたとおりにできないの言っても、皆、それぞれ、できない理由やできないところが違う。
スポーツを考えればわかる。人、それぞれ、能力にも呑み込み方らも差がある。最初からできる者もいれば、なかなか習得できない者もいる。必ずしも呑み込みが悪いから力がないという訳ではない。それが個性なのである。
早い遅いが問題ではない。ただ、学校は、無理矢理一定の期間、一年を単位で、全ての能力を測ろうとする。そこに無理がある。実力はあっても成長に時間がかかる者は、皆切り捨てられてしまう。要領がよくて呑み込みが早い者だけが残る。それでは、個性が潰されてしまう。
だから、個性や主体性を重んじてなんていうのは、嘘。

先ず素直に、先輩をまねる事を覚える。ただ、最初からできなくてもいい。
自分でできるだけやってみる。どうしてもできない時は、これも素直に教わる。
適度に緊張感がなければ、なかなか、習慣として見につかない。
渡部昇一氏いわく、学問とはいい習慣を身につける事。
だから、まず、自分の形を作るようにする。朝起きた時、自分なりの儀式を持つ。起床の時、食事する時、外出する時、特に始まりと終了の時に自分なりの形を作るといい。
いい習慣を身につけるようにする。
焦らずに、自分らしさを徐々に作り上げていく。

言われても言われたとおりにするという事はかなり難しい。
歳をとってもなかなかできない。私もいつも反省している。
基本は、共鳴共感。
人生意気に感じる。

我々は、個性とは人違う事、変わっている事と教えられた。
人と違うことを言え、人と違う事をしろ。
そこに無理があり、嘘がある。
人と比較したら自分の個性なんて出ない。
何故なら、個性と言うのは、その人らしさを言うから。素の自分をそのまま出せば、それが個性。人と違った事なんて、他人なんて意識したら素の自分は出ない。と言う事は、個性を殺してしまう。

感じたままに、あるがままに自分を受け入れれば、自ずから個性は出る。
それが個性。他人を意識し、比較して自分を飾ったら個性なんて殺される。
良い所ばかりが個性ではなくて、悪い所も個性。
良い所ばかりじゃあなくて悪い所も受け入れなければ、自分が可哀想じゃあないか。
駄目だと思うなら、駄目な自分も受け入れよう。くよくよしたって仕方がない。

背の高い人もいるし。背の低い人もいる。痩せた人もいれば、肥った人もいる。美人もいれば、不細工な人間もいる。自分を飾ったところで何にもならない。
有名俳優や名選手なんて真似しようとしたところでできやしない。
平凡さも個性。
皆、違うのだから。同じにしようとしたところでできない。
最初から不可能な事に挑んで、嗚呼、やっぱりだめだと思うのが関の山。
当たり前なの。天才なんて簡単になれやしないし、成る必要もない。
自分は自分でいい。
自分を大切にして、自分を愛せる様になれば、個性なんて自然に出る。
そして、素の自分を出して素の自分を認めて許してくれる。そういう仲間と仕事をすればいい。そういう仲間とは、素の自分を隠していたらで逢えない。
仲間は、あるがままの自分を認め受け入れてくれる者たち。それが真の友。
いくら認められたって、いくら心を許したって本当の自分を受け入れてくれなければ、何にもならない。自分を装い、飾っていたら本当の仲間たちには会えない。

どこか違う。当たり前。自分で装っているから。
素の自分を出せば素直に感動し、素直に共鳴できるようになる。心から笑って心から泣けるようになる。そこから仕事は始まる。
違うところばかり探す必要はない。どっか違う。当たり前でしょ。同じ人間なんて一人もいないんだからね。違いなんて探す必要はないよ。
どうしてもできない。当たり前だよ。そんなに簡単に出来たら、経験なんて意味がない。それに面白くないじゃあないか。人生、簡単にできないから面白いんだよ。

個性的であろうなんてする必要はない。人は、そのままで充分個性的なのである。


       

このホームページはリンク・フリーです
ページの著作権は全て制作者の小谷野敬一郎に属しますので、一切の無断転載を禁じます。
The Copyright of these webpages including all the tables, figures and pictures belongs the author, Keiichirou Koyano.Don't reproduce any copyright withiout permission of the author.Thanks.

Copyright(C) 2020.5.11 Keiichirou Koyano